2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

俗流神学者と俗流科学者

小田垣はまず、科学の中立性・客観性を、クーンのパラダイム論を援用して、否定していく。これはすでに常識である。要するに科学は認識の手段であっても、真理を明らかにするようなものではない。もしいまでも科学が真理探究の学だと考えている者がいれば、…

宗教と科学

『哲学的神学』の第5章は「宗教と科学」である。これも小田垣にあっては重要な問題である。かれはこの問題を神学の問題として捉える。すなわち史的イエスと信仰のキリストの問題として。そして両者は次元の異なったものであるというような「並存的理解」で…